令和2年1月28日(火)、「横須賀の働く大人たち(MTT:マイタウンティーチャー)」6名が横須賀市立岩戸中学校を訪問して1年生を対象に6つの教室に分かれて授業を行った。
*よこすかキャリア教育推進事業プログラムの一環で「ポスターセッション」と呼んでいる。
【MTT:講師紹介】
海上保安庁横須賀海上保安部(阿津坂 祐治様 他3名)、中華末広(太田 義昭様)、株式会社神奈川新聞社地域連携局(角田 照司様)、辻フラワーガーデン(辻 悠介様)、ザ・タワーくまさん整形外科(牛島 史陽様)、横浜テクノオート専門学校(鈴木 望様)
【各教室の様子】 ※生徒は、2業種を受講
◆保安士 海上保安庁と海上自衛隊、警察等の仕事内容の異なる点や日々国民を守るための任務・役割、訓練等についての説明後、ロープワークを実践。子どもたちは実際に手にしたロープに大興奮。女子がとても上手にロープを操る姿に皆ビックリ!
◆料理人 頭巾、マスク、エプロンに身を包んだ子どもたちは、料理人の凄さを目の当たりにして、「さすがプロ!」の声。料理人の料理にかける熱い思いを伺った後、実際にみんなで「炒飯」を作った。各班での食べ比べ後、プロの料理人から「君たちの炒飯は最高!本当に旨い」と褒められたある生徒は、「家で絶対作ろう」と喜びを隠せない様子だった。
◆新聞記者 話す内容をあえて「板書」で講義。生徒と「①聞きましょう ②メモを取りましょう」の2つを約束して授業は進んだ。子どもたちは、新聞記者になりきってのメモとり。終了時に「約束したことがよくできた、素晴らしい」とお褒めをいただきニコニコ顔。これからの生活に活かされていく2つの約束だった。
◆花小売・卸業 花屋と魚屋・八百屋は「セリ」で物を仕入れてくる。鮮魚・青果そして花が卸売りの「せり」のシステムで行われていることに子どもたちは新たな知識と興奮気味。その後、フラワーアレンジメントを2人1組で実践。興奮しながら作った作品に大満足。
◆理学療法士 整形外科医とともに連携を図りながら、患者さんの回復を切に願いながらの理学療法士の話しに生徒はじっと聞き入っていた。リハビリの基本を学び、実践して大喜びの子どもたち。
◆自動車整備士 本物の乗用車を使いながらのメカニズムの勉強、そして実際にエンジンを動かす。やはり子どもたちは、車が大好き。体育館に移動しての説明では、更に興味津々。目の色が違っていた。
【感謝】とっても寒い午後、でも「MTTの情熱」と「子どもたちの熱い積極的な取り組み姿勢」で、とっても温かくなった半日でした。MTTに感謝です。ありがとうございました。